知の創造

Haruka OSAKI's Blog

研究

よさこい生態学セミナーQ&A 回答

オーサキです。 先週の5/26 (火)に講演した「よさこい生態学セミナー」ではたくさんの方々に興味を持っていただきありがとうございました。 そして、なんと、講演を聞いてくださったshorebirdさんが講評を書いてくださいました。 講演に聞けなかった方もこれ…

自分が独自の研究テーマを見つけるまで

こんにちは。 オーサキ(@hara_no_mushi)です。 私は学部4年で卒業研究を始めるときに、指導教員から与えられたテーマではなく、自身で研究テーマを持ち込んでゴキブリ研究を始めました。 先日これについてTweetしたところ、詳しく聞いてみたいという声が…

2週間で学振申請書を仕上げた話

数人から「DC1の申請書見せてください」*1と言われたのだが、実はこの申請書、作成にかけられた時間は約2週間ほど。おかげでほとんど大慌ての突貫工事のような作業の嵐を経験した。 それでも採用されたということは、時間がなくても要点を押さえて頑張れば採…

KOBE2019 生態学会@神戸

生態学会から帰ってきました。 いやはや、今回もまたいい経験をさせてもらいました。 新しい人脈を作り、知り合いと意見交換し、自身の研究をまたガンガン進めるためのガソリンチャージ。 若手はそれに加えて切磋琢磨する同世代の発掘。 これが学会の目的だ…

DC1

2018.10.12 数日前から、 学振DC1取れたら、 自分のページを作って、 一番最初の記事を「DC1取れた!」にしよう。 と作戦を練っていました。 そして本日、学術振興会からメールがあり、 無事に採用内定画面を拝むことができました。 作戦実行できて満足です…